上智大学 ファカルティ・ディベロップメント
FD委員会概要
FD委員会委員長あいさつ
FD関連規程
FD委員会委員名簿
連絡先
イベント
講演会等
研修会
学生による授業アンケート
実施概要
報告書
Good Practice
その他の活動内容
教育活動支援情報
授業支援プログラム
刊行物
外部機関の研修情報
外部機関へのリンク集
ファカルティ・ディベロップメント TOP
ファカルティ・ディベロップメント
ファカルティ・ディベロップメントTOP > イベント > 講演会等 上智大学のWEBサイトへ
 
イベント 【←イベントへ戻る】
講演会等

2009年度第2回プログラム・FDミニ講演会Vol.4

2009年6月17日開催

"Addressing issues of mental health of students"
(学生の精神衛生問題への対応・・・英語による講演)

 FD委員会では、6月17日に、2009年度FDプログラム(計5回)の第2回として、昨年12月に実施した「学生の精神衛生問題への対応」の英語版、FD Mini Lecture Vol.4 "Addressing issues of mental health of students" を開催しました。前回同様、東京大学医学部小児科医局の星山雅樹氏に講師をお願いしました。
* 内容は、2008年度第7回FDプログラム・FDミニ講演会Vol.3「学生の精神衛生問題への対応」(2008年12月11日開催)を参照。

 今回は、外国人教員向けの英語による講演会という初めての試みであり、どのくらいの参加者があるのか懸念されましたが、国際教養学部を中心に、一般外国語教育センター、外国語学部、文学部など幅広い所属の教員の参加をいただきました(外国人の専任・嘱託教員約90人のうち30人余りが出席)。
 講演に引き続いての質疑応答では、フロアの参加者から多数の手が挙がり、終了予定時刻を過ぎても質問が絶えませんでした。講演終了後19時すぎまで会場に残り、個人的に講師の意見を求める姿も見られました。
 終了後の参加者アンケートでも、「学生の精神衛生問題を考える良い機会だった」との意見を多くいただいた他、「大変興味深かった。」「こういった問題を学ぶ機会がもっとあれば良いと思う。」「教員間でコミュニケーションを図る機会が少ないのでこのような機会を続けてほしい。」「カウンセリングセンターからの出席があれば良かった。」などの要望が寄せられており、学生の精神衛生問題にどう対応したらよいのか、切実に感じている教員が多いことが改めてわかりました。
 また、外国人教員向けの英語によるプログラムのニーズもあるのではないかと感じました。次年度以降も、身近なテーマを取り上げ、引き続き、英語によるプログラムを開催することが必要ではないかと思います。

 最後に、昨年度に引き続き、快く講師をお引き受けいただいた星山氏と、今回のプログラムの司会を務めていただいた他、学部教授会での情宣にもお骨折りいただいた、国際教養学部の上西先生に、心から感謝いたします。

講演風景

 なお、FD委員会では、7月1日に、2009年度第3回プログラム・FDミニ講演会Vol.5として、「カトリック教育の精神 〜カトリック大学についての使徒的憲章から〜」を開催いたします。新任教員研修会のプログラムのひとつを一般の教職員にも公開するものです。多数のご参加をお待ちしています。

FD Mini Lecture Vol.4 次第へ[PDF 27KB]
FD Mini Lecture Vol.4 資料をご希望の方は、FD推進担当までご連絡ください。

 

 
Copyright (C) 2007 SOPHIA. All Rights Reserved.
このページの先頭へ