活動全学FDセミナー[Start-up Sophia : Whole-university FD]
2024年度 開催セミナー一覧
講演会当日の動画については、後日動画アーカイブに掲載します。動画を視聴いただき、視聴後アンケート(https://forms.office.com/r/0ddEtBRrDk)にご回答いただくことで、FD活動への参加として取り扱います。
No | 日時 | タイトル/講師 | 詳細 |
---|---|---|---|
① | 9/2(月) 13:00~14:30 |
教職員みんなで考える「合理的配慮」 講師:村田 淳 准教授 |
フライヤー 詳細 |
② | 9/3(火) 13:30~15:00 |
Moodle講習会(初級編) 講師:チエル株式会社(情報システム室委託先) |
フライヤー 詳細 |
③ | 9/5(木) 13:30~15:00 |
Moodle講習会(中上級編) 講師:チエル株式会社(情報システム室委託先) |
フライヤー 詳細 |
④ | 9/6(金) 13:00~15:00 |
研究者のための伝わるデザイン-研究発表や授業資料などのデザインの基本- 講師:オフィス伝わる 片山 なつ 准教授 協力:研究推進センター |
フライヤー 詳細 |
⑤ | 9/9(月) 15:00~16:30 |
オンデマンド科目セミナー:私の工夫とチャレンジ ファシリテーター:樋口 匡貴 教授(総合人間科学部心理学科・FD委員会副委員長) パネラー:新藤 こずえ 教授 |
フライヤー 詳細 |
⑥ | 9/10(火) 13:00~14:00 |
COILを使うなんて難しい…と思っていませんか? 講師:吉野 八重 准教授(総合人間科学部看護学科) |
フライヤー 詳細 |
⑦ | 9/13(金) 13:00~14:00 |
2024年度春学期大学授業アンケート集計・分析結果報告会 講師:鎌田 浩史 氏(IR推進室チームリーダー、基盤教育センター非常勤講師) |
フライヤー 詳細 |
⑧ | 9/17(火) 13:00~14:30 |
3ポリって何ポリ?~授業との密接な関係~ 講師:池田 真 教授(文学部英文学科・学事センター長) |
フライヤー 詳細 |
教職員みんなで考える「合理的配慮」
2024年4月1日の改正障害者差別解消法施行と合理的配慮提供の義務化を受け、あらためて大学における「合理的配慮」とは何か、「本来業務付随」「本質変更不可」など核となる考え方を切り口に、「何を」「どこまで対応する」のか、を解説いただきます。
- 日 時:
- 2024年9月2日(月)13:00~14:30
- 実施方法:
- オンライン(Zoom)
- 講 師:
- 村田 淳 准教授(京都大学学生総合支援機構 障害学生支援部門)
- 主 催:
- 上智大学FD委員会
Moodle講習会
昨年好評いただいたMoodleの講習会を、今年は初級編・中上級編に分けて実施します。
初級編では、コースの作成~課題の提出方法・フィードバックの仕方を、実際に演習を行いながらご説明します。
中上級編では、昨年の復習(課題のフィードバック方法・Turnitin利用時の注意点)に加え、動画の登録方法や視聴条件の設定方法などをご説明します。
【初級編】
- 日 時:
- 2024年9月3日(火)13:30~15:00
- 実施方法:
- 対面(COM-A教室)
- 講 師:
- チエル株式会社(情報システム室委託先)
- 主 催:
- 上智大学FD委員会
- 協 力:
- 情報システム室
【中上級編】
- 日 時:
- 2024年9月5日(木)13:30~15:00
- 実施方法:
- オンライン(Zoom)
- 講 師:
- チエル株式会社(情報システム室委託先)
- 主 催:
- 上智大学FD委員会
- 協 力:
- 情報システム室
研究者のための伝わるデザイン-研究発表や授業資料などのデザインの基本-
心血を注いで取り組んでいる研究・日々行われる授業、それらを発表するためにまとめた資料・スライドは、言いたいことをしっかりと相手に伝えられているものになっているでしょうか?ポイントを押さえた資料の見せ方、分かりやすくなる方法の基本をご説明します。本セミナーは大学院生(特に博士後期課程)の参加も歓迎します。
- 日 時:
- 2024年9月6日(金)13:00~15:00
- 実施方法:
- 対面(6-301教室)
- 講 師:
- オフィス伝わる 片山 なつ 准教授(東京大学 大学院理学系研究科)
- 主 催:
- 上智大学FD委員会
- 協 力:
- 研究推進センター
オンデマンド科目セミナー:私の工夫とチャレンジ
新型コロナウイルス感染症を契機として導入され始めたオンデマンド授業。どのように授業を運営しているか?課題やフィードバック方法はどのようにしているか?など、3人の教員によるパネルディスカッションを実施します。
- 日 時:
- 2024年9月9日(月)15:00~16:30
- 実施方法:
- オンライン(Zoom)
- ファシリテーター:
- 樋口 匡貴 教授(総合人間科学部心理学科・FD委員会副委員長)
- パネラー:
- 新藤 こずえ 教授(総合人間科学部社会福祉学科)
下條 恵子 准教授(文学部英文学科) - 主 催:
- 上智大学FD委員会
タイトル:COILを使うなんて難しい…と思っていませんか?
5/30に実施された「COILなんて関係ない…と思っていませんか?」に続く第2弾の企画として、実際に授業でCOILを活用している例を複数ご紹介します。
- 日 時:
- 2024年9月10日(火)13:00~14:00
- 実施方法:
- オンライン(Zoom)
- 講 師:
(講演順) - 吉野 八重 准教授(総合人間科学部看護学科)
梅宮 直樹 教授(グローバル教育センター)
李 ウォンギョン 准教授(グローバル教育センター) - 主 催:
- 上智大学FD委員会
- 協 力:
- グローバル教育センター
2024年度春学期大学授業アンケート集計・分析結果報告会
毎学期恒例となりましたが、約8割の学生が回答をしている大学授業アンケートの回答結果をIR推進室にて分析した結果をご報告します。
- 日 時:
- 2024年9月13日(金)13:00~14:00
- 実施方法:
- オンライン(Zoom)
- 講 師:
- 鎌田 浩史 氏(IR推進室チームリーダー、基盤教育センター非常勤講師)
- 主 催:
- 上智大学FD委員会
- 協 力:
- IR推進室