• FD委員会概要
  • 活動
  • 教育活動支援情報

活動学生による授業アンケート

2024年度秋学期Good Practice表彰科目一覧

計36科目が表彰されました。
A total of 36 courses have been awarded.

開講所属名 区分 科目名Course Title 担当教員名
神学部*
Faculty of Theology*
- 倫理神学の諸問題 竹内 修一
- キリスト教の霊性 酒井 陽介
- キリスト教学入門Ⅱ FIRMANSYAH・森・酒井・増田
文学部
Faculty of Humanities
①受講者10~30名
Course participants between 10-30
PRINCIPLES OF ENGLISH LANGUAGE TEACHING 2 小泉 香織
②受講者31~100名
Course participants between 31-100
SPECIAL TOPICS IN BRITISH STUDIES 2 西 能史
③受講者101名以上
Course participants over 101
SPECIAL TOPICS IN LANGUAGE STUDIES IN ENGLISH 2 PINNER Richard
総合人間科学部
Faculty of Human Sciences
①受講者10~30名
Course participants between 10-30
演習 鏑木 奈津子
②受講者31~100名
Course participants between 31-100
心理学演習ⅠB コーディネーター
樋口 匡貴
③受講者101名以上
Course participants over 101
雇用政策論 丸山 桂
法学部*
Faculty of Law*
- 選択演習B(商法)
必修演習B(商法)
土田 亮
- 選択演習B(行政法) 大橋 真由美
- 必修演習B(国際取引法) 森下 哲朗
経済学部
Faculty of Economics
①受講者10~30名
Course participants between 10-30
演習2 網倉 久永
②受講者31~100名
Course participants between 31-100
経営英語(Business Communication Strategy) GASPARI Paul
③受講者101名以上
Course participants over 101
金融論Ⅱ 川西 諭
外国語学部*
Faculty of Foreign Studies*
- SEMINAR(NORTH AMERICAN HISTORY)2 石井 紀子
- SEMINAR (GLOBALIZATION AND MIGRATION) 2 飯島 真里子
- 日本語教授法B(中上級)2 峯 布由紀
総合グローバル学部
Faculty of Global Studies
①受講者10~30名
Course participants between 10-30
グローバル・スタディーズ基礎演習 久志本 裕子
②受講者31~100名
Course participants between 31-100
INTERNATIONAL POLITICS: THEORY AND PRACTICE 小林 綾子
③受講者101名以上
Course participants over 101
東南アジア研究概説A 久志本 裕子
国際教養学部*
Faculty of Liberal Arts*
- BORDER CROSSING AND EAST ASIA 徳永 智子
- COMPARATIVE PERSPECTIVES IN JAPANESE LITERATURE HWEIDI Munia
- THINKING PROCESSES FOGAL Gary
理工学部
Faculty of Science and Technology
①受講者10~30名
Course participants between 10-30
MATHEMATICS EXERCISE 1 TRIHAN Fabien
②受講者31~100名
Course participants between 31-100
経営情報学 伊呂原 隆
③受講者101名以上
Course participants over 101
物質生命理工学実験A コーディネーター
橋本 剛
基盤教育センター
Center for Liberal Education and Learning
①受講者10~30名
Course participants between 10-30
CROSS-CULTURAL COMMUNICATION IN ENGLISH B2 CHENDLER Yohanan
②受講者31~100名
Course participants between 31-100
情報フルエンシー(マルチメディア表現方法) 荒井 隆行
③受講者101名以上
Course participants over 101
国際教育開発・協力論(事例研究) 梅宮 直樹
言語教育研究センター*
Center for Language Education and Research*
- ACADEMIC COMMUNICATION 2 (ADVANCED Ⅱ) 林 菫
- ACADEMIC COMMUNICATION 2 (ADVANCED I) 林 菫
- ACADEMIC COMMUNICATION 2 (ADVANCED I) 林 菫
教職・学芸員課程センター
Center for Teaching and Curator Credentials
①受講者10~30名
Course participants between 10-30
ICT教育の理論と実践 田村 恭久
②受講者31~100名
Course participants between 31-100
教職概論 栗原 峰夫
③受講者101名以上
Course participants over 101
教育原理 鈴木 宏

※開講所属名」に*と付されている所属は、区分①~③に該当する科目数の偏りが大きいため、区分によらず開講所属の得点上位3科目を選出

* Departments marked with an asterisk (*) under "Faculty" exhibit significant disparities in the number of courses falling into categories ① to ③.
Consequently, the top three courses with the highest scores from these faculty will be selected, irrespective of category.

Good Practiceへ戻る