• FD委員会概要
  • 活動
  • 教育活動支援情報

ニュース 各部門の活動 2024年度

ランチタイムフリートーク

主  催:
外国語学部
日  時:
2024年12月12日(木)12:45~13:20
実施方法:
オンライン
参加者数:
14名

概要

 今回は、ドイツ語学科の佐藤プリンツ・マヌエラ先生のこれまでの研究概要と、先生のご興味のある領域についてお話しいただいた。「パンデミックが教育に与えた影響、特に日本の大学の言語指導におけるデジタル化の影響」「日本の大学においてドイツ語を教える教員はジェンダーに配慮した言語に対してどのような態度をとっているのか」「日本の学生のドイツに対する認識と、その認識に留学がどのように影響するかに関する調査」についてお話しいただいた。佐藤プリンツ先生が興味をお持ちなのは、異文化理解能力の習得、比較文化研究、学際的な研究、対外政策、体験的な学習等とのことだった。質疑応答の際には調査対象だった学生は今は学生ではないが、同じ学生を再度対象に調査ができたら比較することができて興味深いという今後の研究についてもお答えいただいた。

NEWS

  • FD委員会の活動
  • 全学FDセミナー(Start-up Sophia)
  • 動画アーカイブ
  • 教務事務の手引き TAハンドブック等
  • 授業アンケート
  • Good Practice